[PR] 一戸建て
R.U.K.A.R.I.R.I | アニメ感想
About Circle Board Twitter Link Circle work Mail RSS facebook google+    『R.U.K.A.R.I.R.I』のHPです。
2016.07.01
mainvisual.jpg


幼い頃、岬からブルーマーメイドの旗艦・大和を見た岬明乃と彼女の幼馴染の知名もえかはお互いブルーマーメイドになろうと誓いを立てる。
その後明乃は長野県に引っ越す。時は流れ、9年後。
神奈川県横須賀市にあるはブルーマーメイドを養成する学校「横須賀女子海洋学校」に明乃は入学。
そこでもえかと再会する。
その後、入学者たちは教育艦に配属され、明乃は晴風の艦長に、もえかは武蔵の艦長に任命される。
初の海洋実習として、晴風を含む艦隊は集合地点の西之島新島沖へ向かう。
だが、いくつかのトラブルにより、晴風は4時間遅刻して集合地点に到着する。
だが、そこで待っていたのは古庄教官が指揮する教官艦・猿島からの砲撃であった。
打電や旗信号にも応じず撃沈させようとする猿島に対し、明乃は乗組員の生命を重視し、反撃を決意。
魚雷を発射し、猿島の機関を損傷させて、海域を離脱するのであった。

原作 AIS
監督 信田ユウ
シリーズ構成 吉田玲子
脚本 吉田玲子
キャラクターデザイン あっと(原案)
中村直人(アニメーション)
音楽 小森茂生
アニメーション制作 プロダクションアイムズ

岬明乃 夏川椎菜
宗谷ましろ Lynn
知名もえか 雨宮天
立石志摩 古木のぞみ
西崎芽依 種﨑敦美
小笠原光 澤田美晴



ハイスクール・フリート

Oui

一言でいえば、艦隊これくしょん()よりは面白かったとは思う。
とはいえ、あまり比較にならないのは、ココだけの話。
正直なところ、ここもプロダクションアイムズだからじゃないかなって思う今日このごろ。
もちろん、いい作品もあるのだけど、あそこ8割がダメな気がしてならない。



スポンサーサイト




Posted at 02:22 | アニメ感想 | COM(0) | TB(7) | はてなブックマーク - 【アニメ感想】ハイスクール・フリート |
2016.06.30
c18b038c-s.jpg


長きにわたり閉鎖されていた集落を舞台に、そこに導かれた若者達の群像劇やその村の謎に迫るミステリーが描かれる。
「第一回人生やり直しツアー」に参加した30人の男女。彼らは行方不明者になり人生をやり直すためバスに乗り込み、
都市伝説として語られる「納鳴村(ななきむら)」に向かっていた。

原作 diomedea・Ponycanyon
監督 水島努
シリーズ構成 岡田麿里
キャラクターデザイン 井出直美
音楽 横山克
アニメーション制作 ディオメディア




やっぱり、ディオメディアは(想像の期待以下のクオリティーをありがとうございました。 

Posted at 02:22 | アニメ感想 | COM(0) | TB(5) | はてなブックマーク - 【アニメ感想】迷家-マヨイガ- |
2016.01.07
9011455b.jpg

東京武偵高校強襲科一年の間宮あかりは成績Eランクの落ちこぼれ。
そんな彼女は一年先輩のSランク武偵の神崎・H・アリアに憧れ、二人一組制度の”戦姉妹(アミカ)”を組みたいと願っていた。
武偵高校の強襲科に在籍しつつも適正がないとしか思えない彼女だが、
アリア本人に鼓舞されて、”戦姉妹”になることを賭けた勝負をする。




間宮あかり:佐倉綾音
神崎・H・アリア:釘宮理恵
佐々木志乃:茅野愛衣
火野ライカ:M・A・O
島 麒麟:悠木 碧
高千穂麗:ブリドカットセーラ恵美
夾竹桃:堀江由衣
風魔陽菜:今村彩夏
間宮ののか:水瀬いのり



アニメオリジナルが目立つ感じでした(以降アリジナルと表記)
なんだろう、いまいち盛り上がりそうで盛り上がることなく終わった感じがする。
グラスなんたらって、作品がありましてね……。
本編2期はまだですかね(血涙

とりあえず、アニメ微妙だなって思った方は、ぜひ原作漫画か、小説を手にしてください。
絶対、ソッチのほうが面白いと思います(漫画らしい漫画となっているはずです)。


Posted at 01:05 | アニメ感想 | COM(0) | TB(1) | はてなブックマーク - 【アニメ感想】緋弾のアリアAA |
2015.10.03
__main_l_1.jpg

思春期の少年少女のごく一部に、不完全な「特殊能力」が発症する世界。
他人の体を5秒だけ乗っ取る能力を持つ少年・乙坂有宇は、これを人知れず悪用しエセ優等生生活を送っていたが、
星ノ海学園生徒会の友利奈緒と高城丈士朗に見破られ、妹・乙坂歩未と共に学園に転入、
生徒会で自分たちと同じ能力者に警告する活動に協力することになる。



tumblr_static_tumblr_static_3hv94a5paa68kc8wk0gcgsg4s_640.jpg

原作・脚本 - 麻枝准
原作協力 - 馬場隆博
監督 - 浅井義之
キャラクター原案 - Na-Ga
キャラクターデザイン - 関口可奈味

音響監督 - 飯田里樹
音楽 - ANANT-GARDE EYES、麻枝准、光収容
音楽制作 - ビジュアルアーツ、1st PLACE
プロデューサー - 鳥羽洋典、小荒井孝典、堀川憲司、丸山博雄
アニメーション制作 - P.A.WORKS

乙坂有宇:内山昂輝
友利奈緒:佐倉綾音
高城丈士朗:水島大宙
西森柚咲/美砂:内田真礼
乙坂歩未:麻倉もも



脳内麻薬は、『原作・脚本 - 麻枝准』。
これを最初から頭に入れてないと、評価が違うかなぁ?
ほら、とある人だと例の仮面ライダーになったりしちゃうしね。

一言感想でいえば、今回もまたクールが足りなかったねぇという。
確かに6話からはじめたのは、AB!と比べて評価は高い。
けれど、そこから2,3違った展開にするのは無茶があったかなぁと。

TVアニメ『Charlotte』放送直前! 麻枝准×Na-Gaが語る制作中の裏話

――『Angel Beats!』でできなかった事や心残りはありますか?

麻枝:できなかったことというか、反省点がいっぱい浮き彫りになって、それを今回の『Charlotte』では全部生かしました。

――反省点とは、どんな所ですか?

麻枝:キャラクターの振る舞いを、もうちょっと神経質になってこだわらなきゃいけなかったなって思っていて。
『Charlotte』では全部の脚本をたたき台の時点で、(心の機微に)すごく敏感なNa-Gaくんにかなり相談して、
問題点を教えて貰って修正したっていう作業が入っています。



2015/10/03 初期型 見直す可能性もあり




Posted at 15:39 | アニメ感想 | COM(0) | TB(10) | はてなブックマーク - 【アニメ感想】Charlotte(シャーロット) 13話まで見ての感想と、考察 |
2015.10.01
69f53d3f-s.jpg

今回、主人公・立花 響をはじめとする6人のシンフォギア装者たちに戦いを挑むのは、
シリーズ最強にして最大規模となる謎の戦闘集団。
ギアの放つ歌の力をも捻じ伏せる強敵に対し、装者たちはどう立ち向かうのか!?



原作 上松範康、金子彰史
監督 小野勝巳
シリーズ構成・脚本 金子彰史

立花響:悠木碧
風鳴翼:水樹奈々
雪音クリス:高垣彩陽
マリア・カデンツァヴナ・イヴ:日笠陽子
月読調:南條愛乃
暁切歌:茅野愛衣
キャロル・マールス・ディーンハイム:水瀬いのり
エルフナイン:久野美咲



【アニメ感想】戦姫絶唱シンフォギアGX 6話までのお話

世界を壊す歌がある(12話キャロルセリフ)
えっ、お前がそれ言っちゃうの?
わりと台無しな気がする……。

あ、ちなみにGXってタイトルはおそらく「ジェネレイト・エクスドライブ」の略です。

Posted at 18:30 | アニメ感想 | COM(0) | TB(6) | はてなブックマーク - 【アニメ感想】戦姫絶唱シンフォギアGX 13話まで見終えて |
ブログパーツ