ガールズ&パンツァーとは、戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。
県立大洗女子学園に転校生・西住みほがやってきた。
戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。
ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、
戦車道全国大会に出場するよう強要される。
しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、
朝に弱い優等生の冷泉麻子――。
友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほの、ささやかな願いは叶うのか―?
監督 水島努
シリーズ構成 吉田玲子
脚本 吉田玲子
キャラクターデザイン 島田フミカネ(原案)
野上武志(原案協力)
杉本功
音楽 浜口史郎
アニメーション制作 アクタス
今回は、その設定資料集が届いたので軽くレビューでも

【収録内容】
■設定資料集 2分冊
TVシリーズから新作対アンツィオ高校戦OVAまでを網羅した秘蔵設定資料集
サイズ:B4サイズ
ページ:各200ページ予定
・キャラクター設定資料集
各キャラクターのプロフィール、名シーン、美術設定などはもちろん初公開のパーソナルデータも収録
・メカニカル設定資料集
大洗女子学園をはじめとする登場戦車のスペック、名シーンはもちろん戦車以外の車輌など細部にわたって収録
■渕上舞さん(西住みほ役)手書き修正台本(複製)2分冊
TVシリーズから新作対アンツィオ高校戦OVAまでを渕上舞さんがセリフ変更や動きの確認など書き込みした修正台本

どーん。
完全設定資料集と聞いていましたが、まさここまで大きいとは思わないかった。
というか、専門のダンボールがあるのね(コレクションしとこ

中身は公式からの画像ですが、大体こんな感じです。

箱のなかに箱。
こちらは、収納用の箱みたいですね。
しまうスペースは本棚に立入でいいのかなぁ。
内容は、本当に設定資料集です。

濃すぎて、何回も楽しめますね。
合わせて読みたいのはこちらですね。
あっちいったりこっちいたりと、見ないといけないですが楽しいです。
本編を最初から見たくなるのも仕方のないこと……
劇場版も楽しみですね。

そういえば、コミケで出ていたアンツィオとスタッフ本2も購入しました。
家にはもう設定資料集しかなくなりつつあるなぁ(ほとんどがKindle化
設定資料集は大きいので、実のところマンガや小説よりも場所をとるんですよね。
置き場所を考えないとまずいですわ……。
本棚を新しいのにするのもひとつですし、いらない本はもう売ってしまうのも手ですね。
ゲーム関係はほとんど売ってしまいましたが(ぉ
スポンサーサイト