
前回の感想
ん、この物語破綻にできそうだぞ?
東金さんもうちょっとはやく行動にうつすべきでしたね。
それと、やるなら暴行じゃなくて、バラバラとかにしないとダメージが少ないような。
あなた朱ちゃんを調べたんでしょ? 目の前で友だち殺されてたんだよ。
それぐらいのインパクトをしなきゃ……。
一応、今回のと来週でカムイの今までの残酷な実験の成果がでているんだよね?
彼らは無駄の死ではなかったんだよね?

私のせいじゃないとか、悪くないとか言ってた奴が変わりすぎである。
まぁ、こういう気持ちの切り替えの良さは、濁らない気がする。
(大丈夫。私はシビュラの意思に従っただけ。サイコパスが濁るわけない)
とはいっても、宜野座さんの前例があるからなぁ(まぁ、映画にいたような気がするけど
「これだけ絶え間なく一挙に動作すればデータは膨大となり通常の処理では追い付かなくなるはず」

そうなったとき使用されるのがネットワークに現れるバイパス経路。
なんかシビュラシステム貧弱じゃね?
あれだけのネットワークなら、どうなんだろう……うーん。
全ての管理しているんでしょ。この国大丈夫なのかよ。
そもそもそういうふうに向けて作ってんじゃないの、ドミネーター。
よくわからない。
カムイが今までやってきたことは
普通の市民に使える。執行官も殺せる。監視官も殺せる。
他の人でも使えるという証明だけだっけ。
負荷をかけるために、やっとしたということなのかなぁ。

やり方としては間違ってないけど、遅くね?
放置してたのが悪い。
そして問題なのは、つぎの朱のおばあちゃんの死体らしきものがうつるしーんだけど、

んー、驚きすぎじゃね?
まぁ、身内ということもあるけど、今までどんだけひどいのを見てきたんだ、お前という。
目の前で友だちが殺されてたりしてただろ。
刑事として、身内がこうやってつかわれることくらい想像つくし、覚悟はなかったんかな(それは友だちの時点であれか
狡噛さん都合よく出すぎじゃね。
前のは、一応狡噛だったらという妄想シーンとも言えなくもない。
彼だったら、どう考えるだろうかは、一期でも槇島でやってたしねぇ。
今回のはありえないような。
恋心から、彼を願ったとも言えなくもないだろうが違うだろ。
こんなのが現実なら、朱は病気。
精神的に何か別のをやんでる可能性が高い。
とはいえ、シビュラに現実をつきつけられた時も、妄想ゾーンに入ってたなぁと思うと、間違ってもないのかな。
なんにしても殴るとかホラーすぎる。
しかも死んでない相手だし……大丈夫これ?
あと推理描写が消し飛んで、いきなり結論がきたけどいいのか。
視聴者は見てるからわかるけど、朱がぽーんと答えがでるのは変。
あの部屋の妄想狡噛で答えがでたって?
それだったら、おばあちゃん死ななかったしね。
となると、土壇場で推理したということになる。
で、判断材料が霜月くずのものだとしても、わかるか普通?
自分たちが作った人間に翻弄される、シビュラシステム。
退院する前とかに隔離するとか、殺しておくとかしておけばよかったんじゃないか。
そもそもそういう感じになってたら、注意するだろ。
ここは矛盾点に近いな。
このころになるまで放置しなくても何も問題ないし、いざ殺しに来るから殺すみたいなのは、変。
わりにあう計算なら、わかった時点で殺すべき。
そして、こうなっているのに、ドミネーターを使用不可にしないのが理解できない。
カムイを集合体としてのサイコパスを計測する必要がある。

つまり、それは集合体であるシビュラも裁きの対象になる。
一人しか対応できないという穴。
で、これがどうしてカムイが狙えたのか。
シビュラシステムというのを知らないとまず無理だと思う。
ここは疑問点か。
5年前から準備していたのか? 何をしていたのか。
その5年で槇島事件もあった。その時にでもできた。
個人個人がクリアでも集団として裁かれる可能性がある社会。
それは集団ストレスで、あがるものも裁かれる。
いじめとかなくなるんじゃ? あるかしらないけど。
これをやりたいがために、カムイとかいう面倒臭いの作ったの?
あと東金親子という存在。
彼らは明らかにシステム無視してるよね?
シビュラシステムの声は最初しかなかったような、それってどうなの。
支配というか、管理してるんじゃないのか……。

いい加減、このこどうにかして(ヽ´ω`)
システム的な会話を一期はもうちょっとしてたような……。
確かにあの教師の人が入ってやっていたけれど、あれはどっちかという旧友にあるぐらいだから、違う気が。
うーん、映画に期待だなぁ……。
カムイのやっていることは全て知ってないとそもそも無理なんだけど?
まぁ、東金ママンに作られたから、知っていなくもないけれど。
スポンサーサイト