[PR] 一戸建て
R.U.K.A.R.I.R.I | 【アラド戦記】日本のテストサーバーのこと
About Circle Board Twitter Link Circle work Mail RSS facebook google+    『R.U.K.A.R.I.R.I』のHPです。
2015.06.22

2015/06/18~2015/06/22

・キャラクターバランシング
・決闘バランシング
・女ガンナー二次覚醒
・死者の城
・レベルキャップ開放
・アントンレイド改変
・エピック、レジェンダリーアイテム改変
・85レベルユニークアイテム追加
・アイテム合成システム
・クエスト全面改変
・ダンジョン難易度改変
・その他システム変更



日本のテス鯖にDPSとか入ったので、やってきました





感想
まずまず楽しみにしてたダークゴスセットの改変ですが、非常に楽しい物でした。
また、守護者装備ですがセットが揃っていなく、単品装備でもかなり面白い装備になりました。
ダンジョンを周回する場合非常に楽な装備だと思われます。
その他、効果が変わったものですと、カメレオン靴のバフがはやくて気持ちいい。



ダメージアナライザーとか、修練場とか
ダークゴスセットは基本技も強くなるのでブンブンする分には強いデータとなりました。

またダークゴスセット麺の闇強化がまだ完全に上がってない状態(エンブレムが作れなかった)とはいえ、
暗黒の破壊者9でバラクル降臨したものと、大差ないデータがとれました。
そうはいっても闇強化特化降臨になっているだけで、闇属性抵抗が高い相手なら、
暗黒の破壊者9で降臨した方がおそらくダメージは出ると思われます。

※今回のは、あくまでも修練場の真ヌゴルを基準にした比較です。

リベレ11 アントン腕輪 アントン補助 ヘリックス魔法石 魂 アサシン指輪
支配者セット 守護者靴 クロム下着


ダークゴスセット+一撃バラクル 古代死霊術師 スイッチ(バラクル+1の差)





リベレ11 アントン腕輪 アントン補助 プルートの核 アサシン指輪
ダークゴスセット 


ダークゴスセット+一撃バラクル 古代死霊術師 スイッチ(バラクル+1の差)




リベレ11 アントン腕輪 アントン補助 ヘリックス魔法石 魂 アサシン指輪
守護者上着、腰、靴、ダークゴス下着、支配者肩


ダークゴスセット+一撃バラクル 古代死霊術師 スイッチ(バラクル+1の差)






普通にヌゴルTA
リベレ11 アントン腕輪 アントン補助 プルートの核 アサシン指輪
ダークゴスセット 

1:39

リベレ11 アントン腕輪 アントン補助 ヘリックス魔法石 魂 アサシン指輪
支配者セット 守護者靴 ダークゴス下着

1:55




ヌゴルTAはだいぶ遅くなりました。
本鯖と比べると大体+10秒くらいです。
ぶんぶんしてても、スキル挟んでもそんなに変わりませんでした(はよ、二次覚醒とリアルタイム化
後で記述していますが、ギロチンでのダメージがブンブンしてる時と変わらないためだと思われます。
とはいえ、スキルを使ったほうが早かったです。





話はところ変わって、ダークゴスセットのお話です。

レベル制限80
セットオプション:装着時パーティーメンバーの武器に30秒間闇属性付与(クールタイム30秒)
闇属性抵抗値に応じてオプションを追加
闇属性抵抗が50以上の時:攻撃時10%闇属性追加ダメージ、闇属性強化25増加
闇属性抵抗が75以上の時:攻撃時10%の確率で500px範囲内にあるすべての敵にダークエクスプロージョン詠唱(クールタイム10秒)
闇属性抵抗が100以上のとき:闇属性抵抗50増加、闇属性抵抗15あたり500px範囲内の敵の闇属性抵抗力3減少

ダークゴス上着
HP MAX +110、MP MAX +220、
光属性抵抗-7
闇属性抵抗+14
すべての職業70レベル全てのスキルLv + 2
闇属性抵抗10あたりの闇属性強化2増加(最大50増加)
闇属性抵抗10あたりの魔法攻撃力/独立攻撃力5増加(最大150増加)

ダークゴスパンツ
HP MAX +110、MP MAX +220、
光属性抵抗-7
闇属性抵抗+14
すべての職業60レベル全てのスキルLv + 2
闇属性抵抗10あたりの闇属性強化2増加(最大50増加)
闇属性抵抗10あたり知能10増加(最大300増加)

ダークゴスショルダー
攻撃速度+ 5%、キャスト速度+ 7%
光属性抵抗-6
闇属性抵抗+12
すべての職業レベル40~50のすべてのスキルLv + 1
闇属性抵抗12あたり闇属性強化2増加(最大50増加)
闇属性抵抗12あたり攻撃速度1%増加(最大25%の増加)
闇属性抵抗12あたりキャスト速度1.5%増加(最大37.5%の増加)

ダークゴスベルト
移動速度+ 1.5%、回避率+ 2%
インベントリ重量限度+ 3kg
光属性抵抗-6
闇属性抵抗+12
闇属性抵抗12あたり闇属性強化2増加(最大50増加)
闇属性抵抗15あたりの魔法クリティカルヒット1%増加(最大20%の増加)

ダークゴスサンダル
移動速度+ 6%、
光属性抵抗-6
闇属性抵抗+12
闇属性抵抗12あたり闇属性強化2増加(最大50増加)
闇属性抵抗15あたりの移動速度1%増加(最大20%増加)



わかっていたことですが、60EX、70EXがあがってもネクロの場合微妙だなぁと。
これがソウルやら、エレマスやら、サモナーなら良さそうですね。


さて……
この日記のTOPにも貼ったのですが、ダークゴスセット効果は微妙に発動するまで時間がかかります。
設置系(フレームヴォイドボルケイノなど)では、おそらく間に合うと思いますが一撃系をスイッチする場合、まず間に合いません。
おそらく闇属性抵抗の処理が複数あるため、追加の処理は後回しなのでしょう。
具体的にどれが優先的に効果がでてるのかはわからないですが……、全ての効果がでるまで時間がかかるのは事実です。

参考ですが、ネクロの場合
スイッチギロチン


バラクル通常ぶんぶん


このようにスイッチした場合、追加ダメージが1つ減ってることがわかるかと思います(見にくいですが

そのため、職業によってはスイッチでダメージが追加されない場合があると思われます。
大体スイッチした場合、効果がでるまで1~2秒ほど、かかってる感じですかね?

通常o( ゚Д゚)oブンブンする職業は大丈夫そうですが、
スイッチ紅炎はおそらく間に合わず、スイッチLDは最後の方だけ入りそうぐらいな感じかと思われます。



暗黒の儀式
今は知能がマックス6666(うちの場合5000ちょっと)あがるバフなのですが、
ダークゴスセットの強化、あるいは他エピックの強化によって、
ある程度の知能上昇量があれば、ダンジョンがレクイエムであってもそんなには必要ない感じになったように思えました。
おそらく敵のHPが増える代わりに、防御力が下がるパッチが関係しているのでしょう。
装備ですが魔力セットは持ってないためわかりませんが特殊バフじゃない守護者であっても、
ザコ敵に様々なエフェクト攻撃が入るため、攻略ははやかったです。
※もちろん、それなりのクロニクル等持っている前提です。

改変されて攻撃スキルが増えて、強くなったテンプラが完全な参考にはならないのですが、
装備が変わってないのに40~50秒ほど真ビルマルクの攻略スピードが上がっています。

当然ながらバフスイッチングをした方がいいのは全く変わりません。
TAなどではする必要が少なくなったかなぁと感じるぐらいです。

今後、バフのマックス上昇量が4444になりますが、今の日本にとっては十分すぎるのではないかなぁと思います(テス鯖
ひとえにそう感じるのは、まぁ……スイッチが強いからです。
とはいいましても、ギロチンスイッチは固定+%なので今のアントンではそんなにダメージは出ませんが……(ヽ'ω`)
通常ダンジョンでは優秀です。
今後弱体される暗黒の儀式ですが、まぁ……力の変換率を変更はあっても良かったようには思えますが((

結果論的に言えば、弱体されるのも仕方ないです。

二次覚醒および、シーフバランシングで
バラクルの盟約 常時30%スキル強化(+10 で48%スキル強化パッシブ)
アンホーリーマスタリー 26%スキル強化(攻撃時溜まってくパッシブ)
が追加されます。
これらの修正・追加を見る限りでは、暗黒の儀式の弱体は必然でした(アンホーリーは最初斜め上な効果でした



今後の死霊術師事情

日本において、スキル宝珠という壊れコンテンツがあります。
※ちなみにスキルレベルマスター1のには使えないってあるので、使えないかもしれないです。
あと麒麟というクリーチャーもいます。
※ちなみにスキルレベルマスター1のには使えないってあるので、使えないかもしれないです。
これらにより、20-45を+1~7にもすることが出来てしまいます。
そのため、Dnfと違ってバラクルの盟約効果が10%近くも高い状態を維持できることになります。

ギロチンスイッチした場合に、バラクルの盟約がどちらの面で出てしまうのかはわかりませんが
理論上、+9スイッチまでができ、なおかつギロチンの攻撃力をあげる装備にすることができます。

下記はある程度適当な計算になります。
大体このくらいという変化を見るため用と思ってください。

ギロチンは

元が13%されて、これに48%、そして26%も強化されてしまうことになります。

普通状態だと、


最大状態だと

(アンホーリーマスタリーが契約と、麒麟で27になるか、28になるかがわからないため、26として計算

このくらいの変化になります。

暗黒の破壊者9+ロードオブダークネス(固定は1900ぐらい)


ほんと楽しみになるぐらいおかしさになります。

今と未来(妄想) スキルlv30比較


バラクルの盟約1と10 スキルlv30比較


まぁ、このくらい実際に出るかはきてみないとわからないんですがね(ヽ'ω`)
あくまでも妄想です。
とはいえ、今より2,3倍のギロチンがおそらく打てるだろうとは思います(他も強くなります

スポンサーサイト



関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



この記事へのトラックバックURL

この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)


この記事へのトラックバック
この記事へのコメント


管理者にだけ表示を許可する
 




他ブログ情報

ブログパーツ